ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

高齢者の福祉について

現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 福祉・介護 > 高齢者 > 高齢者の福祉について

本文

ページID:0001685 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示

在宅で生活している高齢者や家族への生活支援サービス

緊急通報装置の貸与

 ひとり暮らしの高齢者やひとり暮らしの身体障害者手帳1~2級等に該当される方の在宅時における緊急事態等に迅速に対応するための機器を貸与します(所得税非課税世帯のみ)。
 ※ 利用料 400円/月

おむつ購入助成

 在宅で生活される65歳以上の要介護度認定者(要介護3~5)、身体障害者手帳1~2級、または療育手帳A判定(3歳以上)でかつ障害支援区分3~6(肢体不自由・日常生活用具給付事業のおむつ給付を受けた者は除く)に該当の方で、日常生活においておむつを使用している方におむつ購入助成券を交付します。
 ※ 月額2,500円(要介護認定者については、有効期間に応じた月数分を交付)

寝具丸洗い・乾燥サービス

 在宅で生活される65歳以上の要介護度認定者(要介護3~)、65歳以上のひとり暮らし要支援・要介護度認定者(所得制限あり)または身体障害者手帳1級(肢体不自由・内部障害で、かつ障害支援区分5~6)に該当する方の健康を維持するために、業者による寝具の丸洗い・乾燥サービスを行います。
 ※ 利用料 実費の3割程度(1人につき3枚まで)

理美容サービス

 65歳以上の要介護認定者、65歳未満の身体障害者1~2級(肢体不自由・障害支援区分5~6に該当する方)に調髪サービスを受けていただくための利用券を交付します。
 ※ 1人年額 1,800円×3回

要介護高齢者ミドルステイ

 要介護の高齢者等が「やむを得ない事由」のため、介護保険等の利用限度日数を超えた短期入所生活介護が必要な場合、介護老人福祉施設等で一時的にお預かりします。
 ※ 利用期間 最長3ヶ月(介護保険の短期入所生活介護の利用期間が通算されます。)
 ※ 利用料 介護保険に準ずる

在宅要介護高齢者福祉金

 介護保険で要介護4または5と認定された在宅の高齢者(65歳以上の方)に、在宅要介護高齢者福祉金が支給されます。
 ※ 入院、施設入所期間中は除外されます。世帯の所得状況により制限があります。

その他の高齢者サービス

高齢者入浴利用券の配布

 70歳以上の方に、町内の銭湯での入浴を通して、自立生活の援助、心身機能の維持向上をはかり、健康でふれあいの多い生活を送っていただけるよう無料入浴券(年間5枚)を配布します。
 ※ 毎年4月1日現在で、満70歳以上の方が対象となります。
 ※ 町内の銭湯『大岩不動の湯』で利用できます。
 ※ 交付申請の際には、印鑑と年齢のわかるもの(保険証等)をお持ちください。

長寿者のお祝い

 満100歳の誕生日を迎えられた方を訪問し、長寿をお祝いするとともに、敬老の日に100歳の方を訪問し、長寿をお祝いします。

ひとり暮らし老人等除雪支援

 一戸建て住宅に居住し、ひとり暮らし高齢者、高齢者のみ世帯などの労力的・経済的に自力での除雪が不可能な方を対象に除雪に係る経費の一部を助成します。
 ※ 前年度、所得税非課税世帯が対象
 ※ 1回当たりの支給限度額10,960円(同一世帯、年度2回まで申請可能)