イベント
eスポーツ大会 ”eケーション” in 上市 を開催します〜参加者募集中
開催日: | 2021年1月24日 |
開催時間: | 10:00〜16:00 |
開催場所: | 上市町文化研修センターほか |
大会概要
eスポーツは国体の文化プログラムとして行われ、将来のオリンピック競技になることも期待されるなど、今注目のプログラムで、上市町eスポーツ大会実行委員会では、昨年度に第1回大会を開催しました。
今回からは、「e(いい)ロケーションで、e(いい)コミュニケーションを」というキーフレーズをもとに、大会名を「”eケーション” in上市」と題し、開催いたします。
ルールなどの詳細は、大会要項をご覧ください。
参加希望の方は、申込書を作成の上、メールもしくはFAXで送付、または直接申込フォームに入力してお申し込みください。(個人戦と団体戦とで分かれていますので、ご注意ください。)
次のサイトもぜひご覧ください。
”eケーション in 上市”特設サイト
日時:2021年1月24日(日)10:00〜16:00
会場
メイン会場 :上市町文化研修センター 3階大会議室
サテライト会場:アルプスの湯(上市町保健福祉総合センター)
(予定) 上市ショッピングタウンパル
西田美術館
※会場が変更となっています。ご了承ください。
競技種目(開催会場)
個人戦:競技かるたオンライン(メイン会場)
団体戦:モンスターストライクスタジアム(メイン会場・サテライト会場)
競技方法
個人戦:ブロック予選(総当たり)の後、各ブロックの勝者が決勝トーナメントを行う。
団体戦:1チーム2人のチーム戦。各会場での予選(総当たり)の後、各会場の勝者が決勝トーナメントを行う。
募集定員
個人戦:24人、団体戦:24チーム・48人(各会場6チーム・12人)
※参加者多数の場合は、抽選とさせていただきます。
参加資格:富山県内にお勤めしている方、お住まいの方など
参加費:無料
参加申込方法
@ページ下の申込書をダウンロード・作成の上、メール(e_cation@town.kamiichi.toyama.jp)またはFAX(076-472-1115)で送信
Aページ下の「参加申込入力フォームへ」をクリックし、申込フォームに入力・送信
申込締切:定員に達し次第、締め切ります。
賞品(予定)
個人戦
優勝:ペア日帰り利用券(つるぎ恋月)、特製アクリルスマホスタンド(富山プレート)
準優勝:Caprice.H(カフェ)ご招待券(OFFICE H)、特製アクリルスマホスタンド
3位:特産品詰め合わせ(つるぎの味蔵)、特製アクリルスマホスタンド
団体戦
優勝:上市町の豪華賞品、池田模範堂セット、特製アクリルスマホスタンド
準優勝:Caprice.Hご招待券、特製アクリルスマホスタンド
3位:特産品詰め合わせ、特製アクリルスマホスタンド
参加賞
お熱とろーね(池田模範堂)、西田美術館入場券(西田美術館)、サプリメント(富士化学工業)、アルプスの湯入浴券(上市町健康文化振興財団)ほか
主催 上市町eスポーツ大会実行委員会
共催 チューリップテレビ
後援 富山県、上市町
協力 富山県eスポーツ連合、ハッピー上市会、富山大学、西田美術館
緊急開催!あらしおチャレンジトーナメント
メイン会場の上市町文化研修センターでは、今回のゲストで、YouTubeチャンネル「きときと」にて活動中の富山県在住のプレイヤーあらしおさんとの対戦権をかけたトーナメントを開催します。
概要は、次のとおりです。
開催時間 11:00〜 (会場にて10:30受付開始)
募集人数 先着16名
開催場所 上市町文化研修センター(メイン会場)
優勝賞品 池田模範堂セット
ルール 1vs1 / タイムアタック勝負 / マップ「紅音の鶴少女」
大会要項・参加申込
大会実施要項(pdfファイル)
参加申込−個人戦 Wordファイル ・ 参加申込入力フォームへ
参加申込−団体戦 Wordファイル ・ 参加申込入力フォームへ
<このイベントは、富山県eスポーツイベント運営事業補助金を活用しています。>
新型コロナウィルス感染症対策について
大会実行委員会では、イベントの開催に当たって次の対策を実施します。
〇大会スタッフ及び参加者には、会場内においてはマスクの着用を義務付けます。
〇受付時において、参加者の体温を計測し、発熱が認められた場合は参加をお断りします。
〇各会場の入口に消毒用アルコールを設置します。
〇当日、大会スタッフ及び参加者に対してアンケートを実施し、体調を把握します。
〇競技等の実施においては、ソーシャルディスタンスを遵守します。