ほかの情報はこちらから
オストメイトとは? 事故や病気のために、腹部に人工肛門や人工膀胱を備えた人のことです。 オストメイト対応トイレとは? トイレの中に人工肛門や人工膀胱の処理ができる設備があります。 どこにあるの? 町内では以下の場所にオストメイト対応トイレがあります。 ・富山県中部厚生センター ・上市町役場(1階多目的トイレ) ・かみいち総合病院(2階外来多目的トイレ) ・つるぎふれあい館(1階多目的トイレ) ・北アルプス文化センター(多目的トイレ) ・三杉公園(多目的トイレ) ・生涯学習会館(1階多目的トイレ) ・丸山総合公園体育館(1階多目的トイレ) ・新相ノ木駅(多目的トイレ) 目じるしは? オストメイト対応トイレにはオストメイトマークが表示されています。 オストメイトマーク 関連のリンク オストメイトJP
・富山県中部厚生センター
・上市町役場(1階多目的トイレ)
・かみいち総合病院(2階外来多目的トイレ)
・つるぎふれあい館(1階多目的トイレ)
・北アルプス文化センター(多目的トイレ)
・三杉公園(多目的トイレ)
・生涯学習会館(1階多目的トイレ)
・丸山総合公園体育館(1階多目的トイレ)
・新相ノ木駅(多目的トイレ)
社会福祉班