ほかの情報はこちらから
■自動車運転免許証取得費の助成について 身体障害者、知的障害者、精神障害者のいずれかの手帳をお持ちの方が、社会参加のために、自動車運転免許を取得した場合、自動車学校に支払った経費(入学金・教習料・技能検定料・受講料等)の一部を助成いたします。助成を希望される方は、免許証の交付を受けた日から3月以内に以下の書類を添えて申請して下さい。なお、助成額は経費の3分の2以内とし、10万円が限度額となります。 @障害者手帳の写し A取得した自動車運転免許証の写し B教習所に支払った領収書の写し C同一生計を営む世帯全員の所得額を証明する書類 ※当該障害者又は扶養義務者の所得税の額が一定以上の世帯については対象とはなり ません。 詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
■自動車運転免許証取得費の助成について
身体障害者、知的障害者、精神障害者のいずれかの手帳をお持ちの方が、社会参加のために、自動車運転免許を取得した場合、自動車学校に支払った経費(入学金・教習料・技能検定料・受講料等)の一部を助成いたします。助成を希望される方は、免許証の交付を受けた日から3月以内に以下の書類を添えて申請して下さい。なお、助成額は経費の3分の2以内とし、10万円が限度額となります。
@障害者手帳の写し
A取得した自動車運転免許証の写し
B教習所に支払った領収書の写し
C同一生計を営む世帯全員の所得額を証明する書類
※当該障害者又は扶養義務者の所得税の額が一定以上の世帯については対象とはなり
ません。
詳しくは下記までお問い合わせ下さい。
社会福祉班 TEL:076-472-1111(内線7123)