ほかの情報はこちらから
■町の税金はコンビニエンスストアや郵便局でも納付できます!■ これまで役場や金融機関での納付又は口座振替に限られていましたが、平成27年7月から国民健康保険税が、平成28年4月から町県民税、固定資産税、軽自動車税が全国のコンビニエンスストアや北陸3県のゆうちょ銀行・郵便局でも納付できるようになりました。ぜひご利用ください。○取扱コンビニエンスストア ・MMK設置店、くらしハウス、コミュニティ・ストア、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン−イレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストア−、ローソン、ローソンストア100 ※MMK(マルチメディアキオスク)設置店とは、公共料金収納端末が設置され、店頭に「公共料金収納取扱窓口」の表示がある店舗です。 ※対応店につきましては納付書裏面にも記載しています。 なおコンビニエンスストアで使用できない納付書としましては、@納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるものAバーコードの印字がないものB納期限を過ぎたものC金額を訂正したものD破損、汚損などによりバーコードが読み取れないものE平成28年3月(国民健康保険税は平成27年6月)以前に作成されたものです。○取扱ゆうちょ銀行・郵便局(富山県・石川県・福井県のゆうちょ銀行・郵便局) ゆうちょ銀行・郵便局で使用できない納付書としましては、@バーコードの印字がないものA納期限を過ぎたものB金額を訂正したものC破損、汚損などによりバーコードが読み取れないものD平成28年3月(国民健康保険税は平成27年6月)以前に作成されたものです。■納付書の様式の変更■ コンビニエンスストア対応の納付書に変わりますが、これまでどおり金融機関で取扱できます。また、納付書が期別ごと(つづられていない)1枚ずつの単票になりますので、納付の際は記載された納期限をお確かめください。■町税の納付は便利な口座振替で■ これまでどおり口座振替もご利用できます。納付の手間や納め忘れの心配がない口座振替をぜひご利用ください。 申込みは、町内の金融機関や郵便局、役場にて依頼書にご記入の上、お申し込みください。 必要なもの ・納税通知書 ・口座がわかるもの ・口座の届出印
納税班 TEL:076-472-2387