ほかの情報はこちらから
転出、転入の手続きについて紹介します。 ■ 転出の手続き 1 上市町役場の町民課窓口で住所の異動手続きを行う(印鑑が必要)。 ↓ @住民異動届の写しを受けとる。 2 @を学校教育班の窓口へ提出する。 ■ 転入学の手続き 1 上市町役場の町民課窓口で住所の異動手続きを行う(印鑑が必要。)。 ↓ @住民異動届の写しを受けとる。 2 @を学校教育班の窓口へ提出する。 ↓ 学校教育班が、A就学指定書を発行。 3 転入する学校へAの書類を提出する。 ■ 町内での住所変更 1 上市町役場の町民課窓口で住所の異動手続きを行う(印鑑が必要。)。 ↓ @住民異動届の写しを受けとる。 2 @を学校教育班の窓口へ提出する。 ※ 通学区域の変更がない住所異動の場合も、住民異動届の写しを学校教育班まで提出して下さい。 ■ 指定校変更(町内)、区域外就学(町外)の手続き ※ 年度途中の引越し等の諸事情により、通学区域以外の学校へ就学を希望される方は、学校教育班までご相談下さい。 指定校変更 区域外就学 資料 上市町就学指定学校の変更取扱要綱
転出、転入の手続きについて紹介します。
1 上市町役場の町民課窓口で住所の異動手続きを行う(印鑑が必要)。
↓
@住民異動届の写しを受けとる。
2 @を学校教育班の窓口へ提出する。
1 上市町役場の町民課窓口で住所の異動手続きを行う(印鑑が必要。)。
学校教育班が、A就学指定書を発行。
3 転入する学校へAの書類を提出する。
※ 通学区域の変更がない住所異動の場合も、住民異動届の写しを学校教育班まで提出して下さい。
※ 年度途中の引越し等の諸事情により、通学区域以外の学校へ就学を希望される方は、学校教育班までご相談下さい。
指定校変更
区域外就学
学校教育班