ほかの情報はこちらから
町では、空家の利活用や解体等に関する各種補助金をご用意していますので、必要に応じてご利用ください。 上市町若年世帯定住促進事業 若い夫婦世帯が町内で住宅を取得等する場合、居住地域等によって一定額を補助します。 空家を購入して住む場合は新築等の場合の半額を補助します。 上市町住宅リフォーム助成事業 町内の指定業者を通じて住宅をリフォームする場合、その工事費の一部を補助します。 空家を購入して住む場合も対象になります。 上市町危険老朽空家対策費補助金 周辺住民等に危害を及ぼす可能性のある老朽危険空家の解体費用の2分の1(限度額50万円)を補助します。 ただし、町の老朽危険度の基準に適合すること、解体後の跡地を10年間町内会等の公共的用途に使用すること等の要件があります。 上市町危険老朽空家対策事業(寄附事業) 周辺住民等に危害を及ぼす可能性のある老朽危険空家とその土地を町に寄附していただき、町が空家の解体を行う事業です。 解体の補助金と同様、町の老朽危険度の基準に適合すること、解体後の跡地を10年間町内会等の公共的用途に使用すること等の要件があります。 ※ただし、跡地について町としての利用価値があると判断した場合のみ、本事業の対象としますので、本事業の利用を希望される場合は、事前にご相談ください。 詳細については、個別にご相談ください。
町では、空家の利活用や解体等に関する各種補助金をご用意していますので、必要に応じてご利用ください。
若い夫婦世帯が町内で住宅を取得等する場合、居住地域等によって一定額を補助します。
空家を購入して住む場合は新築等の場合の半額を補助します。
町内の指定業者を通じて住宅をリフォームする場合、その工事費の一部を補助します。
空家を購入して住む場合も対象になります。
周辺住民等に危害を及ぼす可能性のある老朽危険空家の解体費用の2分の1(限度額50万円)を補助します。
ただし、町の老朽危険度の基準に適合すること、解体後の跡地を10年間町内会等の公共的用途に使用すること等の要件があります。
周辺住民等に危害を及ぼす可能性のある老朽危険空家とその土地を町に寄附していただき、町が空家の解体を行う事業です。
解体の補助金と同様、町の老朽危険度の基準に適合すること、解体後の跡地を10年間町内会等の公共的用途に使用すること等の要件があります。
※ただし、跡地について町としての利用価値があると判断した場合のみ、本事業の対象としますので、本事業の利用を希望される場合は、事前にご相談ください。
詳細については、個別にご相談ください。
管理建築班