ほかの情報はこちらから
評価額などを記載した固定資産税課税台帳は毎年一定期間(4月1日から当該年度の最初の納期限の日まで)縦覧できます。 また、これまで納税義務者本人が所有する固定資産に限られていた縦覧制度について、新たに作成された土地価格等縦覧帳簿(所在、地番、地目、地積、価格が記載されます。)、家屋価格等縦覧帳簿(所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格が記載されます。)により、土地または家屋の納税者の方が当該市町村内の全ての土地又は家屋の価格を縦覧できるようになりました。 課税台帳の閲覧制度 納税義務者の方やその他の方(借地、借家人など)の求めに応じて、関係する固定資産についての固定資産家財台帳の閲覧が出来るようになりました。
評価額などを記載した固定資産税課税台帳は毎年一定期間(4月1日から当該年度の最初の納期限の日まで)縦覧できます。
また、これまで納税義務者本人が所有する固定資産に限られていた縦覧制度について、新たに作成された土地価格等縦覧帳簿(所在、地番、地目、地積、価格が記載されます。)、家屋価格等縦覧帳簿(所在、家屋番号、種類、構造、床面積、価格が記載されます。)により、土地または家屋の納税者の方が当該市町村内の全ての土地又は家屋の価格を縦覧できるようになりました。
納税義務者の方やその他の方(借地、借家人など)の求めに応じて、関係する固定資産についての固定資産家財台帳の閲覧が出来るようになりました。
課税2班 TEL:076-472-2375