ほかの情報はこちらから
令和3年4月より子育て世代包括支援センターを開設しています〜妊娠・出産・育児まで切れ目のない支援を行います〜 上市町では、妊娠期から出産、子育て期までの様々な悩みや質問にお答えし、相談に乗ります。母子保健に関する専門知識を有する保健師などがゆっくりお話を伺いながら、安心して育児ができるようサポートします。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。お母さんだけでなく家族の方も相談できます。 支援内容 ・妊娠中の方や、子育て中のお母さんの身体と心のご相談 ・お子さんの成長・発達に関するご相談 ・妊婦さんやお母さん、お子さんに関する各種母子保健事業 (妊産婦・乳幼児健診や相談会等)のご案内 ・医療機関等の関係機関との連絡調整 ・はぐはぐ面談(妊婦さんの面談)の実施 など ⇒はぐはぐ面談について 相談例 ・初めての妊娠・出産で分からないことばかりで不安 ・赤ちゃんが母乳をうまく飲んでくれない ・子どもの体重の増え方が心配 ・離乳食がうまく進まない ・言葉が少なくて心配 など 相談時間 月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分 相談先 上市町子育て世代包括支援センター 住所 〒930-0361 上市町湯上野1176番地 上市町保健福祉総合センター福祉課内 電話076−473-9355
上市町では、妊娠期から出産、子育て期までの様々な悩みや質問にお答えし、相談に乗ります。母子保健に関する専門知識を有する保健師などがゆっくりお話を伺いながら、安心して育児ができるようサポートします。ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。お母さんだけでなく家族の方も相談できます。
・妊娠中の方や、子育て中のお母さんの身体と心のご相談
・お子さんの成長・発達に関するご相談
・妊婦さんやお母さん、お子さんに関する各種母子保健事業
(妊産婦・乳幼児健診や相談会等)のご案内
・医療機関等の関係機関との連絡調整
・はぐはぐ面談(妊婦さんの面談)の実施 など ⇒はぐはぐ面談について
・初めての妊娠・出産で分からないことばかりで不安
・赤ちゃんが母乳をうまく飲んでくれない
・子どもの体重の増え方が心配
・離乳食がうまく進まない
・言葉が少なくて心配 など
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分
上市町子育て世代包括支援センター
住所 〒930-0361 上市町湯上野1176番地 上市町保健福祉総合センター福祉課内
電話076−473-9355
保健班 TEL:076-473-9355