ほかの情報はこちらから
上市町ハンドル形電動車いす購入費補助金について 上市町では、ハンドル形電動車いす購入費用に対して、購入費用の一部を補助します。 補助内容: 町内に住所を有する方であって、次に掲げる全ての要件を満たしている方です。 (1) 自動車運転免許証を所持していない方又は自動車運転免許証を自主返納した方(2) 町税に滞納のない方(3) 介護保険の認定を受けていない方 補助金の額等は: 1 補助金の額は、補助対象経費に5分の1を乗じて得た額 (この額に1,000 円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額) 以内とし、50,000 円を限度とします。 2 補助金の交付は、ハンドル形電動車いすの利用者1人につき1台限りとします。 ハンドル形電動車いすとは? 法的要件は、道路交通法施行規則第1条の4によって、次の条件があります。 車体の大きさは、次に掲げる長さ、幅及び高さを超えないことが必要です。 1 全長1,200mm 2 全幅700mm 3 全高1,200mm ※法律改正等で変更の可能性があります。 車体の構造は、次に掲げるものであることが重要です。 1 原動機として、電動機を用いること。 2 最高速が6km/hを超えないこと。 3 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。 4 自動車又は原動機付自転車と外観を通じて明確に識別することができること。 購入費補助金交付申請について 1 町内の販売店が発行した見積書の写し2 日本工業規格(JIS)T9208 に該当するハンドル形電動車いすであることがわかる書類の写し3 その他 の届け出をお願いします。 購入費補助金交付決定通知書を受け取られた方で、補助金を受けられる方は、 補助金の実績報告 の届け出をお願いします。(添付書類と共にお願いします。) 後日、お届けのご指定口座に購入費用に対しての相当額補助金を 振り込みます。(現金でのお渡しはできません。) 上市町ハンドル形電動車いす購入費補助金交付要綱はこちらをダウンロードしてください。
上市町では、ハンドル形電動車いす購入費用に対して、購入費用の一部を補助します。
町内に住所を有する方であって、次に掲げる全ての要件を満たしている方です。
(1) 自動車運転免許証を所持していない方又は自動車運転免許証を自主返納した方(2) 町税に滞納のない方(3) 介護保険の認定を受けていない方
1 補助金の額は、補助対象経費に5分の1を乗じて得た額
(この額に1,000 円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)
以内とし、50,000 円を限度とします。
2 補助金の交付は、ハンドル形電動車いすの利用者1人につき1台限りとします。
法的要件は、道路交通法施行規則第1条の4によって、次の条件があります。
1 全長1,200mm
2 全幅700mm
3 全高1,200mm
※法律改正等で変更の可能性があります。
1 原動機として、電動機を用いること。
2 最高速が6km/hを超えないこと。
3 歩行者に危害を及ぼすおそれがある鋭利な突出部がないこと。
4 自動車又は原動機付自転車と外観を通じて明確に識別することができること。
1 町内の販売店が発行した見積書の写し2 日本工業規格(JIS)T9208 に該当するハンドル形電動車いすであることがわかる書類の写し3 その他
の届け出をお願いします。
購入費補助金交付決定通知書を受け取られた方で、補助金を受けられる方は、
の届け出をお願いします。(添付書類と共にお願いします。)
後日、お届けのご指定口座に購入費用に対しての相当額補助金を
振り込みます。(現金でのお渡しはできません。)
上市町ハンドル形電動車いす購入費補助金交付要綱はこちらをダウンロードしてください。
生活環境班 TEL:076-472-2315