ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

地域特産品販売支援システム実証実験業務委託(公募型プロポーザル)の企画提案募集

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 地域特産品販売支援システム実証実験業務委託(公募型プロポーザル)の企画提案募集

本文

8 働きがいも経済成長も9 産業と技術革新の基盤をつくろう
ページID:0007080 更新日:2023年3月17日更新 印刷ページ表示

業務名称

 地域特産品販売支援システム実証実験業務

目的

 上市町では、町の最重要課題である人口減少に歯止めをかけるため、地域資源とデジタル技術を掛け合わせることで新ビジネスの創出や販路開拓、農林業の担い手育成、起業や事業承継を推進し、地域の所得向上と雇用拡大に取り組んでいます。

 本業務では、町内にある特産品販売拠点の機能を強化し、都市圏への販売ルートの開拓と特産品の販売拡大を支援することで、高齢化の進む農林業者や商工業者の所得向上を図り、農林業の担い手育成と商工業の事業承継の推進を目的とします。

業務概要 

・上市町の特産品販売拠点「つるぎの味蔵」のECサイトを活用し、地域の生産者から都市部の消費者へ特産品を販売する仕組み(以下「特産品販売支援システム」という。)を確立するための実証実験を行う。

・「つるぎの味蔵」で販売している特産品ギフトボックス「かみいちづくし」と地場産野菜の宅配商品「かみいち野菜直送便」の魅力を高め、都市部へのPR強化と販売拡大を推進する。

・首都圏の飲食店において、特産品を食材とした料理を提供するイベント(以下「首都圏アンテナ飲食店イベント」という。)を開催し、都市部の商業者と町内の生産者との交流を図るとともに、都市部の消費者へ特産品や町の魅力を発信し、新たな販路の開拓につなげる。

業務期間

 契約締結の日から令和6年2月29日まで

委託料上限額 

 委託料は4,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)を上限とします。

応募資格・応募方法 

 実施要項をご確認のうえ、ご応募ください。

スケジュール

令和 5年 3月17日(金)    公募開始(本町ホームページに掲載)
                  27日(月)    質問の提出期限
                  31日(金)    質問に対する回答
             4月  3日(月)    企画提案書受付開始
                    7日(金)    企画提案書提出締切
                  12日(水)    プレゼンテーション審査
                  19日(水)まで  審査、審査結果通知
             5月上旬まで      契約締結、業務開始 

提出先・お問合せ

 企画課企画班 076-472-2473

関係資料

 実施要項 [PDFファイル/301KB]
 仕様書 [PDFファイル/299KB]
 【様式第1号】 質問書兼回答書 [Wordファイル/19KB]
 【様式第2-1号】 応募申込書・単独企業 [Wordファイル/19KB]
 【様式第2-2号】 応募申込書・共同企業体 [Wordファイル/19KB]
 【様式第3号】 誓約書 [Wordファイル/18KB]
 【様式第4号】 事業者概要書 [Wordファイル/19KB]
 【様式第5号】 受託実績書 [Wordファイル/18KB]
 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)