7月よりマシンを使用した運動を開始します。8月より実施時間が午前のみとなります。※いずれも要予約
これまで、足腰しっかり貯筋体操教室では主に椅子に座って行う運動を行っていましが、7月からは、マシンを使用した運動を開始していきます。マシンを使用することで、正しい姿勢で運動でき、意識したい筋肉に効果的に働きかけることができます。
※7月は、移行期間としてこれまで通り午前と午後の2部開催で行います。
午前の部10時00分~11時15分(受付9時30分~)、午後の部13時45分~15時00分(受付13時15分~)※各25名定員
【8月からの内容】
開催日:概ね毎週金曜日(詳しい日程は下記のカレンダーをご覧ください。)
時間:9時45分~11時30分(受付・血圧測定9時15分~)
場所:まちなか交流プラザ(カミール)2階 イベント広場
対象者:概ね65歳以上の方
費用:無料
定員:先着申込順60名(要予約)
持ち物:飲み物、タオル、運動できる靴、マスク、介護予防手帳(お持ちの方)
内容:ラジオ体操、マシン運動、シナプソロジー、ストレッチ等(※主に椅子に座って行う運動です。)
講師:(株)アピアスポーツクラブ 健康運動指導士
スタッフ:上市町地域包括支援センター 保健師、看護師
理学療法士または作業療法士、シルバー人材センター
参加される方は事前の申込が必要です。また、以下の参加者情報シートに必要情報を記載し、持参してください。
↓7月以降の日程表
令和5年7月 |
午前 |
7 ・ 14 ・ (21)休 ・ 28 |
午後 |
8月 |
午前 |
4 ・ (11)休 ・ 18 ・ 25 |
9月 |
午前 |
1 ・ (8)休 ・ 15 ・ (22)休 ・ 29 |
10月 |
午前 |
6 ・ (13)休 ・ 20 ・ 27 |
11月 |
午前 |
(3)休 ・ 10 ・ 17 ・ 24 |
12月 |
午前 |
1 ・ 8 ・ 15 ・ 22 ・ (29)休 |
令和6年1月 |
午前 |
5 ・ 12 ・ 19 ・ 26 |
2月 |
午前 |
2 ・ 9 ・ 16 ・ (23)休 |
3月 |
午前 |
1 ・ 8 ・ 15 ・ 22 ・ (29)休 |