本文
参加者数 5社
契約締結候補者 株式会社サンワコン富山支店
上市町公共施設等太陽光発電設備導入可能性調査業務
本業務は、一般社団法人地域循環共生社会連携協会が公募した環境省補助事業「地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業」を活用し、町が所管する公共施設、遊休地及び未利用地等への太陽光発電設備の導入を計画的かつ効率的に推進するため、公共施設への太陽光発電設備の導入可能性調査を実施するもの。
業務仕様書をご確認ください。
契約締結の日から令和7年1月17日まで
10,659,000円(消費税及び地方消費税含む。)
実施要領をご確認ください。
内 容 |
日 程 |
募集開始(町ホームページ掲載) |
令和6年5月15日(水曜日) |
質問書の提出期限 |
令和6年5月21日(火曜日)午後5時まで |
質問書の回答 |
令和6年5月23日(木曜日) |
参加表明書の提出期限 |
令和6年5月29日(水曜日) |
参加資格の有無の連絡 |
令和6年5月30日(木曜日) |
企画提案書の受付開始 |
令和6年5月31日(金曜日) |
企画提案書等提出期限 |
令和6年6月7日(金曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション等の実施 | 令和6年6月17日(月曜日) |
選定結果通知・契約締結 |
令和6年6月中旬(予定) |
本プロポーザルは、一般社団法人地域循環共生社会連携協会が公募した環境省の補助事業である「令和5年度第2次補正二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入の脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援事業)」の「2050 年までの脱炭素社会を見据えて再生可能エネルギーの導入目標を策定する事業(第1号事業の2)」の採択を前提に行う準備行為であり、不採択となった場合、本件は提案を募集したことに留まり、事業化しません。
町民課 生活環境班
Tel:076-472-2315
(様式第1号)質問書兼回答書 [Wordファイル/28KB]
(様式第2-1号)参加表明書・単独企業 [Wordファイル/26KB]
(様式第2-2号)参加表明書・共同企業体 [Wordファイル/28KB]
審査委員会設置及び運営に関する要綱 [PDFファイル/99KB]
本プロポーザルへの質問と回答は次のとおりです。
【質問数】 8項目