ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ポーカーイベント「KAMI★1POKER GP」

現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町の取り組み > SDGs > ポーカーイベント「KAMI★1POKER GP」

本文

10 人や国の不平等をなくそう17 パートナーシップで目標を達成しよう
ページID:0011227 更新日:2024年8月9日更新 印刷ページ表示

 6月22、23日の両日につるぎふれあい館のコミュニティプラザにおいて、上市町、ポーカーサークル実行委員会と国内でポーカーの普及に努めている大手企業の「サミー株式会社」との共催で「KAMI★1POKER GP」が開催され、25都道府県から190人が参加しました。このポーカー大会は地域活性化と交流人口拡大を目的に開催しており、全国から参加者が集結する北陸初、地域の自治体としても初のイベントとなりました。
 町はこの機会に県内最下位のふるさと納税額を増やすため、ポーカー大会の参加券をふるさと納税の返礼品としたほか、町内の「ゆのみこ温泉」の宿泊券ともコラボさせたことにより、68件1,552千円の寄附申し込みがありました。
 また、上市町のよさを大いに伝えるため、ポーカートーナメントの賞品は健全な大会として賞金ではなく町の特産品を多数提供し、その魅力を知っていただいたほか、大会の2日目には女性起業家グループ「市姫東雲会」がアルプスの湯ロビーにて「湯ったりマルシェ」を開催し、上市町の郷土料理”あんばやし”を参加者へふるまうなど、地域ぐるみでのもてなしを行いました。
 そのほか、町の観光地やふるさと納税の商品などを紹介し、希望者には大岩山日石寺の観光案内や滝行を体験していただくなど、参加者からは満足の声を多く聞かせていただきました。
 ポーカー大会については、メイントーナメントのほかにサイドイベント4つが行われ、終盤に向かうにつれ歓声が上がるなど大きな盛り上がりを見せました。
 参加者からの声を一部紹介します。

【参加者の声】(SNSから一部引用させていただきました)
・サークル×行政×企業、ふるさと納税でエントリー、町長が開会挨拶、地域名産の超豪華プライズなどなど、他では見たことのない町ぐるみの盛り上げ方で応援してくださる、とてもユニークで素敵な大会でした!
・ポーカーキッズは大人の遊び場では肩身が狭く、お邪魔させてもらっている感じなのですが、KAMI★1はキッズプレイヤーウェルカム!次回はもっとキッズ&ファミリーが増えそう!とにかくこんなに自由に2人がのびのびできる大会は初めて!
・ポーカー抜きで上市町に来て観光し滝行体験をしてみたいです。
・多くの方と交流させていただき楽しい時間を過ごせました。2日間ありがとうございました。
・参加人数も楽しさもスケールの凄い大会でした。
・2日間楽しく過ごせて、豪華なプライズももらえてよい週末でした。
・SNSの文字数だけじゃ語れないくらい、ホントに素晴らしいイベントでした。
・DAY1全滅後、満身創痍の状態で向かった「アルプスの湯」。とてもいいお湯で、疲労した体にエネルギーが湧いてくるような気がしました!
・主催のお人柄がそのまま反映されているかのような温かい雰囲気ですが、ポーカーは皆さん本当にお強くて・・・。おかげさまで、お弁当や周辺の飲食店で美味しいものたくさん食べられました。運営にかかわる皆さん本当にお疲れ様です。

【イベントに関する「ふるさと納税」状況について】

(1)参加券のふるさと納税状況

 68件、1,552,000円

 内訳:ポーカーチケット 55件

    ポーカーチケット+ゆのみこ温泉宿泊券 8件

    ゆのみこ温泉宿泊券(ポーカー大会特別)5件

(2)対前年度比(ふるさと納税全体)

  令和5年度 56件 895千円(5月末現在)

  令和6年度 111件 2,303千円(5月末現在)

    件数では198.2%、金額では257.3%となっています

たくさんのご寄附をいただきありがとうございました。

【ポーカーGPの様子】

1
1
1
1
【市姫東雲会のあんばやしとテレビ局の取材】
1
【大岩山日石寺で観光案内】
1
1
1
【サミー株式会社による初心者講習会】
1
1

【テレ東公式TV TOKYO YouTube動画】

田村淳のTaMaRiBa#86「エンタメ×ふるさと納税特集!<前編>」<外部リンク>

田村淳のTaMaRiBa#87「エンタメ×ふるさと納税特集<後編>ロケスペシャル」<外部リンク>   ← ポーカー大会の様子はこちらをご覧ください!

1

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?