ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

(株)池田模範堂で探究型社会科見学が行われました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > (株)池田模範堂で探究型社会科見学が行われました

本文

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0011750 更新日:2024年7月8日更新 印刷ページ表示

(株)池田模範堂で探究型社会科見学が行われました

 7月4日、(株)池田模範堂で探究型社会科見学が行われ、富山北部高校の1年生80名が参加しました。この取組みは(株)タイヨーパッケージと(株)池田模範堂が合同で実施している地域貢献活動の一つで、各高等学校で義務付けられている「探究学習」を実施する際の教育現場の悩みを何とか解決したいとの想いからスタートしています。
 生徒はまず、商品の製造や販売について説明を受けた後、実際に製造過程を見学しました。その後お客様相談窓口担当の職員から「伝え方の大切さ」をテーマに講話があり、「相手に絵を図形だけで伝えて書いてもらうゲーム」を通じて、伝えたいことを相手に伝える難しさやポイントを学びました。参加した生徒に感想を聞くと「商品の製造過程がほとんど自動化されていたのがすごかった。作っている量も多くて驚いた」と話しました。

工場見学

概要説明

伝える大切さ講話

伝えるゲーム

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?