ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上市高校インターンシップで役場広報業務を体験しました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 上市高校インターンシップで役場広報業務を体験しました

本文

ページID:0011914 更新日:2024年8月1日更新 印刷ページ表示

上市高校インターンシップで役場広報業務を体験しました

 7月30日から8月2日の4日間で上市高校のインターンシップが行われ、上市町役場に2名の生徒が職業体験に訪れました。生徒らはスポーツ教室や介護予防教室の補助、観光業務、企画業務、広報業務など色々な体験をしました。広報業務では西田美術館で開催されている宮沢賢治展において、実際に作品を見たり、学芸員の方に質問するなど取材し、展示の見どころ等をまとめました。

 

【以下高校生が取材した見どころをもとに、作成しました】
 西田美術館で7月20日から9月1日まで宮沢賢治展が開催されています。宮沢賢治展は昨年開催した金子みすゞ展がとても好評で、金子みすゞと同じく誰もが知っている文学作家を取り上げるとまた人気の展示になるのではないか、という思いがきっかけで開催に至ったそうです。展示会の見どころは、賢治が亡くなる2年前に手帳に書いた「雨にも負けず」の精巧なレプリカを見ることができるところです。また、アーティストの角間貴生氏が賢治の童話や詩をもとに独自の感性で描いた絵画も展示されており、解説と共に見ることができます。この他にも、賢治の作品を映像と音楽で楽しむことができるコーナーも設けられており、取材中も多くの来場者が訪れる人気の展示会になっていました。
 入館料は一般700円、大学生400円、高校生以下無料です。先月発行された広報上市7月号に割引券がついているので、展示会に行かれる方はぜひご利用ください。

取材風景

取材の様子

西田美術館紹介

記事作成

 

 

 

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?