本文
東洋大学インターンシップ3日目(8月21日)
上市町に関わる生徒たちと東洋大学の留学生が特産品を使って料理し、上市町やそれぞれの国の魅力を伝え、上市ファンづくりから関係人口拡大、さらには移住・定住へつなげたい。近い将来、子どもたちには上市町の特産品の魅力を自分の言葉で発信できるようになってほしい…という思いを込め「上市町×東洋大学 ローカルスペシャリティ in かみいち(特産品を使った料理)」を行いました。
メンバーは豪華!上市町商工会女性部×竹取キッチン×上市中学校×上市高校×東洋大学(中国、イタリア)×移住希望者(スペイン)多文化共生、国際交流、地域交流でもあるというところもスペシャルな企画となっています!
商工会女性部チームは上市町産の新鮮な野菜を使って夏野菜グリーンカレーを作り、竹取キッチンチームは特産品メンマに夏野菜や大岩そうめんを使ってそうめんチャンプルとスペイン料理を作りました。東洋大学チームは母国の中華料理とイタリア料理を披露し、どの料理も参加者全員で美味しくいただきました。
上市高校生が東洋大学生に食文化について尋ねている姿や、上市中学生が大人に教えてもらいながら料理する姿は微笑ましかったです。
【当日の様子】