ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第12回上市町空き家対策協議会が開催されました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 第12回上市町空き家対策協議会が開催されました

本文

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0012607 更新日:2024年11月19日更新 印刷ページ表示

第12回上市町空き家対策協議会が開催されました

 11月18日(月曜日)、上市町役場において第12回上市町空き家対策協議会が開催され、これまでの空き家対策の成果や空き家の活用などについて委員に報告しました。成果としては令和4年度からの「0円空家バンク」開始以降、令和5年度末までに148人の社会増につながったこと、町内の空き家数が調査開始後初めて減少したことなどが挙げられました。また、空き家の活用については先日熊野町にゲストハウスmetateをオープンした(株)ハテナブックの本間隼人さんが、改装のこだわりや今後の活用方法などについて紹介しました。
 これらの報告を踏まえて委員からは「移住者が話し合う場を作って、町の魅力を掘り起こしたり情報交換したりするのはどうか」「いい取組みを多くの人に知ってもらえるよう、SNSをもっと活用すべき」などの意見が出されました。

職員の事例発表

事例紹介

意見交換

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?