ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第14回上市町地域公共交通活性化協議会

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 第14回上市町地域公共交通活性化協議会

本文

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0012640 更新日:2024年11月26日更新 印刷ページ表示

第14回上市町地域公共交通活性化協議会

 11月21日(木曜日)、役場4Fホールにおいて第14回上市町地域公共交通活性化協議会が開催され、町営バス乗車料金の変更や支払方法の追加、次期上市町地域公共交通計画の内容を協議しました。子育て世帯への支援のため中学生及び高校生の乗車料金を200円から100円に減額することや、支払方法に関してはPayPayを基本とするキャッシュレス決済の導入などを令和7年4月から実施予定とする協議が調ったため、今後、町では関係条例改正案を12月定例町議会に提出予定です。
 また、次期上市町地域公共交通計画に関しては、利便性と持続性に配慮したルート・ダイヤの見直しや鉄道と町営バスの接続性の向上などが盛り込まれた計画案について協議しました。上市町地域公共交通計画は「町民にとって利用しやすい持続可能な交通網整備を形成」するための計画で、令和7年3月に策定予定です。

あいさつ

会議

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?