ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

下水道の管理区域


本文

ページID:0012721 更新日:2024年12月11日更新 印刷ページ表示

下水道の管理区域について

上市町の下水道は、お住まいの地域によって、上市町が管理する区域と中新川広域行政事務組合が管理する区域に分かれています。

 

上市町が管理している区域

和合、横越、神田の一部、新村、

柿沢、新屋、女川、舘、大岩、大松、大松新、

石仏、大永田、竹鼻、森尻の一部、江上の一部、弥市、

広市新、野開発、広野新、郷柿沢、柿沢新、三杉町、

砂林開の一部、旭町の一部、黒川、

飯坂新、飯坂、青出新、中青出、下青出、上条沖、久金、久金新

 

中新川広域行政事務組合が管理している区域

東町、神明町、上中町、錦町、西中町、新町、熊野町、鍵町、南町、森元町、石浦町、

旭町の一部、松和町、幸町、柳町、西町、栄町、天神町、

北島、上法音寺、法音寺、横法音寺、大坪、稗田、正印、正印新、川原田、三日市、上正、

湯上野、湯崎野、湯神子、堤谷、極楽寺、丸山、

上経田、下経田、上荒又、下荒又、中開発、放士ケ瀬、放士ケ瀬新、相ノ木新町、

若杉、若杉新、江又、中小泉、荒田、江上の一部、東江上の一部、

森尻の一部、中江上、剣町、神田の一部、

田島野、斉神新、広野、野島、永代、砂林開の一部、片地

※管理区域がわからない場合はお問い合わせください。

 

中新川広域行政事務組合とは

中新川広域行政事務組合とは、中新川郡「上市町、立山町、舟橋村」の2町1村が下水道事業と介護保険事業を広域的に行うために設立した一部事務組合です。

中新川広域行政事務組合が管理する地域の下水道については、申請・相談・料金の支払先は中新川広域行政事務組合(下水道課)になりますので、下記にご連絡ください。

 

住所

 富山県中新川郡舟橋村国重242番地

下水道課の直通電話

 076-464-1315

ホームページ

 中新川広域行政事務組合ホームページ<外部リンク>

 中新川広域行政事務組合(申請書ダウンロード)<外部リンク>

 

下水道の開始・中止の届出について

1. 上市町が管理する区域で、水道と同時に使用開始・中止をする場合

  →手続きは不要です。

2. 上市町が管理する区域で、下水道のみ使用開始・中止をする場合

  →届出書を提出してください。

  「下水道使用(開始・休止・廃止・再開)届出書」 [PDFファイル/79KB]

3. 中新川広域行政事務組合が管理する区域で、下水道の使用開始・中止をする場合

  →届出書を提出してください。

  「中新川広域行政事務組合公共下水道開始(休止・廃止・再開)届 」[PDFファイル/63KB]

  (※上市町役場上下水道班窓口に提出されても構いません。)

4. 水道の開始・中止の届出をインターネットで申請し、同時に下水道の使用開始・中止をする場合

  →手続きは不要です。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)