ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

山菜料理教室が開催されました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 山菜料理教室が開催されました

本文

11 住み続けられるまちづくりを15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0013136 更新日:2025年2月20日更新 印刷ページ表示

白萩南部公民館で山菜料理教室が開催されました

 2月16日(日曜日)、白萩南部公民館において山菜教室が開催され、種地区の住民や関係者約30人が山菜の折り詰め約100食を調理しました。山菜は同館の廣田弘義館長が3月から7月頃までの期間に採取し、塩漬けや冷凍、乾燥させ保存しておいたもので、ワラビやゼンマイ、ススタケなど約10種類が用意されました。出来上がった山菜料理は参加者や招待者ら約90人に振舞われ、賑わいながら山の恵みを味わいました。廣田館長にイベントへの思いを聞くと「今後も山菜料理教室などをとおして、種地区に人が集まってもらえたら嬉しい」と話しました。

山菜を詰める様子

天ぷらを揚げる様子

山菜をきるようす 

完成

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?