本文
上市町では、「第2次上市町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を改定し、令和7年度から令和11年度までの5年間、上市町の事務及び事業に伴って排出される温室効果ガス排出削減の取組を行ってきましたが、計画の見直しを行い、「第3次上市町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に改訂しました。
2022年12月に「上市町ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、2050年までの二酸化炭素等の温室効果ガス排出量実質ゼロ達成を目指しています。これを契機に、地域課題を解決しながら2050年のゼロカーボンシティを実現するための道筋として、2024年1月に「上市町ゼロカーボンシティ戦略」を策定しました。
本計画は、上市町の町内全域を対象とし、すべての町民(事業者を含む)が排出する二酸化炭素を削減するための計画です。町内全域の計画であるため、上市町の環境・経済・社会的条件やエネルギー需給・二酸化炭素排出状況等を踏まえ、2030年度の削減目標と目標の達成に向けた基本方針、施策を明記し、2030年度目標の達成への道筋を提示します。
また、本計画は、2030年度に向けた上市町の二酸化炭素削減対策について記述するものですが、区域施策編の中で2050年度の脱炭素化も見据えた各主体の役割や具体的な取組内容を明確にすることで、上市町全体での2050年度二酸化炭素排出実質ゼロを目指します。
計画の詳細は以下のリンクよりご確認ください。