本文
4月23日(水曜日)、上市町保健福祉総合センター2階研修室において上市町民生委員児童委員協議会の総会が開催され委員等約60人が参加しました。会の始めには野越サト子会長が「委員のなり手不足が問題となっていますが、これからも今まで築きあげてきた顔の見えるご縁を大切に、地域づくりをすすめていきましょう」とあいさつし、その後令和6年度の事業報告や決算報告、令和7年度の事業計画などが承認されました。
また、「災害時避難と自主防災組織の役割」をテーマに研修会も実施され、避難時の行動や避難場所の確認、自主防災組織の役割などについて理解を深めました。