本文
8月12日(火)から8月25日(月)までの2週間、大学生が参加する「上市体感インターンシップ」を実施します。
このインターンシップは、総務省が定める「地域おこし協力隊推進要綱」(平成21年3月31日付け総行応第38号)に基づき、地域おこし協力隊インターンシップ制度を活用して実施する、大学生向けのインターンシップとなっており、今回はこれまで町と連携し地域課題解決に向けた取組みを実施してきた東洋大学から外国人留学生が9名参加します。
初日の8月12日には、上市町長から学生へ地域おこし協力隊インターンシップ生の委嘱状が交付され、学生は上市町での活動に向けて抱負を述べました。活動期間中は「人が集まりやすいまちづくり」をテーマに、インターンシップ生として、現役の地域おこし協力隊と同様の地域協力活動に従事し、地域課題に取り組むとともに、上市町の夏を満喫する伝統文化体験や町内団体との交流等も行う予定です。
インターンシップ中の活動は、Instagramの上市町移住交流担当アカウント(@kami1_110)で随時投稿するほか、ハッシュタグ「#上市体感インターンシップ」「#上市町東洋大学インターンシップ」「#上市町地域おこし協力隊インターンシップ」等を付けて投稿していきます。
いいね!やコメント、お待ちしております!
▼委嘱式の様子
▼オリエンテーションの様子