本文
8月23日(土曜日)、上市町保健福祉総合センター2階研修室においてこどもの権利に関する講演会が開催され、町内外から参加した約60人がこどもの権利や子育てに関する理解を深めました。この講演会は、すべてのこどもが生まれた時から持っている自分らしく幸せな生活を送るために大切なこどもの権利などを定める「上市町こどもの権利条例」が10月から施行されることに合わせ開催したものです。
講演会では、真生会富山病院心療内科部長の明橋大二先生が「子育てハッピーアドバイス」~子育てがラクになるコツ教えます~と題して「こどもの自己肯定感の極端な低さ」をテーマに原因を分析しつつ自己肯定感を育むために大切なことや、こどもにやさしいまちづくりなどについて話しました。自身の体験も踏まえた内容で、時には参加者から笑い声も聞こえる温かい雰囲気での講演会となりました。
参加者からのアンケートには「子育て世代の方を中心にたくさんの人に聞いてほしい内容でした」「こどもへの向き合い方が楽になるいいお話しでした」「こどもたちの声が少しでも反映される仕組みができたら嬉しいです」などといった声が寄せられました。