ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上市高等学校においてふれあい交流活動が行われました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 上市高等学校においてふれあい交流活動が行われました

本文

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0015764 更新日:2025年9月2日更新 印刷ページ表示

上市高等学校においてふれあい交流活動が行われました

 8月29日(金曜日)、上市高等学校において児童・生徒のふれあい交流活動が行われ、同校グリーン分野の3年生5人と白萩西部小学校、陽南小学校の6年生計14人が農作業を通じて交流しました。農作業ではにんじんの種まきとサイネリアの種まきを体験。高校生から手順や注意事項などの説明を受けながら1つ1つ丁寧にまきました。
 今回のにんじんは12月の交流活動で児童・生徒が収穫する予定で、サイネリアは3月の卒業式に両校に贈呈され卒業式を彩る予定です。

説明

にんじん種まきにんじん

サイネリア種まき

 

「まちのできごと」一覧はこちらから

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?