本文
10月3日(金曜日)、劔町公民館においてかみいち総合病院の認定看護師による出前講座が実施され13人が参加しました。この講座は健康づくりの支援などを目的に認定看護師が地域に出向き、地域住民や医療・介護従事者を対象に実施しており、今回は「高齢者の栄養管理」をテーマに摂食・嚥下認定看護師が講義を行いました。参加者は、食生活のポイントや健康寿命についての話を聞いたり、飲み込む力を鍛える嚥下体操やフレイルチェックを行ったりしながら栄養管理について理解を深め、「姿勢を意識して食べる重要性がよくわかった。嚥下体操は日常的にやっていきたい」「今後も機会があればこういった話を聞きたい」と話しました。
▲嚥下の動作を確認する様子
▲栄養管理についての講義の様子