本文
日程 :令和7年10月19日(日曜日)9時30分~11時30分
開催場所 :上市町役場周辺
参加人数 :7チーム 25人
当大会は、主催である町団体「環境保健衛生協会」主催の主要事業「住みよい生活環境の保全」、「環境及び保健衛生に対する住民意識の高揚」を目的に企画され、競技会場が町役場を中心とした人通りが多い区域となりました。一見、ポイ捨てや不法投棄などないように見えるきれいな街中でしたが、いざ競技が始まってみると側溝や植え込み、道端の段差や電柱脇、雑草の影など様々な死角にごみが落ちていたようです。その総量14.56kg。
前回の34.2kgよりも総重量が減り、町もきれいになっているのかと思われますが、なかなかごみはなくならないようです。ご参加いただいた皆さまには、ごみ拾いも楽しんで取り組むことができること、住まいをきれいにする大切さ、達成感を改めて実感していただくきっかけにしていただければ幸いです。
ごみ拾いで盛り上がりつつ、その大切さを改めて知っていただくことを目的に開催された今大会。全7チーム、総勢25人のうち優勝チーム「モリワン」が拾ったごみの量は3.913kg、総得点839Ptでした。
続いて、2位がチーム「COSMO SPORTS CLUB富山」、3位がチーム「昭和町チームでピカピカ」となります。
その他結果詳細につきましては、こちらをご覧ください。
大会へのご参加ありがとうございました。