本文
1)助成金額
2)申請方法
※ 帯状疱疹ワクチンは50歳以上の方が対象で、予防接種法で規定されていない任意接種のワクチンです。
※ 接種にあたっては、効果や副反応等について医師から説明を受け、よく理解した上で受けましょう。
※ 予防接種の可否や接種回数・予約の有無、接種料金については、ワクチンの種類や医療機関により異なります。直接医療機関へお問い合わせください。
帯状疱疹は水痘(みずぼうそう)の初感染後、脊髄神経などに潜伏していたウイルスが免疫低下の影響で再活性化することにより、神経に疼痛を伴い水疱が出現する疾患です。また、合併症として帯状疱疹後神経痛があり、長期にわたって神経痛が持続する方が罹患者全体の10~50%程度発生するといわれています。
50歳以上になると帯状疱疹の発症率が高くなり、日本では80歳までに30%の方が発症するといわれています。
帯状疱疹の発症予防と症状軽減を目的に任意接種として接種ができるようになりました。
≪接種不適当者≫
R5帯状疱疹任意接種助成チラシ [PDFファイル/100KB]
上市町帯状疱疹任意予防接種費用助成金代理請求書[Wordファイル/20KB]
上市町帯状疱疹任意予防接種費用助成金交付申請書兼請求書 [Wordファイル/21KB]