ベビーシッター利用助成事業について
保育所や一時預かりが利用できない夜間や日曜、祝日等にベビーシッターを利用した時の利用料の一部を助成します。
- 対象者 上市町に住所を有する未就学児の保護者
- 助成額 利用料の1/2を助成(児童一人につき1年度あたり12,000円)
- 利用期間 児童が満6歳に達する年度の末日まで
- 申請から交付までの流れ
- 町が指定した事業所に保護者がサービスの提供を依頼します。
- 保育サービス利用後、事業者に利用料を支払った事を証する書類
(助成金を振り込む口座の通帳の写し、利用助成申請書を福祉課児童班に提出してください)
- 利用費用助成金が、指定の口座に振り込まれます。
- 留意事項
- 保育サービスの依頼は保護者が直接、事業所に連絡してください。
- 助成対象となるのは、保育サービス提供対価とベビーシッターが保育サービスを提供するための自宅まで通う交通費です。
(入会費、会費、キャンセル料、保険料(保育サ―ビスに係る基本料金に含まれる場合を除く)、おむつ代等の実費その他の保育サービス提供に付随する料金は助成対象になりません。)
- 町が指定した事業所
事業者名 |
電話 |
ベビーシッターサービス&ホームサービス スマイルキッズ |
076-464-5102 |
NPO法人ベビーシッター・サービス なぁーにー・ママ |
076-432-8753 |
訪問保育型ベビーシッター Sakura Sitter |
090-5175-6740 |
お問い合わせ:児童班
様式(申請書)
上市町ベビーシッター利用費用助成金交付申請書兼実績報告書[PDFファイル/98KB]
上市町ベビーシッター利用費用助成金交付申請書兼実績報告書記入例[PDFファイル/150KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)