ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

自主防災組織訓練計画書及び上市町自主防災活動助成金

現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 災害対策 > 防災啓発・防災訓練 > 自主防災組織訓練計画書及び上市町自主防災活動助成金

本文

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0001981 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

 町内の自主防災組織が行う防災訓練等の自主防災活動に対し「上市町自主防災活動助成金」による支援を行っています。助成を希望される場合は、下記により手続きをお願いします。併せて消防団員等の派遣を希望される場合についても下記連絡先までお問合せください。
 

 連絡先
 上市町役場 総務課行政・防災班 Tel:076-472-2542

1 交付対象経費

  • 防災訓練に直接使用する消耗品等の購入経費(消火器、消火訓練用バケツ、三角巾等)
  • 炊き出し訓練用の材料等の購入経費
  • 防災知識の普及啓発活動に要する配布資料及び会員へ配布する啓発物品等に係る経費
  • 防災講習に係る講師の謝礼及び交通費等の経費
  • その他自主防災活動の実施に要する経費として町長が認めたもの

対象外経費

 ×自主防災組織が不時の災害等に備えるために整備し保管する資機材(訓練に使用しないもの)
 ×防災訓練の参加者に供する飲食に要する経費

2 助成金額

 対象経費相当額 同一年度内において上限20,000円

 参加予定人数が50人以上の場合にあっては上限40,000円

3 必要書類

(1)事業実施前

  • 自主防災訓練計画書 兼 上市町自主防災活動助成金交付申請書 (様式第1号)
  • 助成事業に係る見積書(写し可)(申請金額の裏付けとなるもの)

 *防災訓練内容について、消火訓練など消防団員等への依頼事項がありましたら、事前に総務課までご相談ください。
 *助成金の申請を希望しない場合は、「助成金申請額」及び「助成金振込先」の欄は空欄として提出してください(この場合は次の(3)の手続は不要です。)。

(2)事業の変更

  • 上市町自主防災活動助成金変更交付申請書 (様式第2号)
  • 変更後の助成事業の実施に要する経費に係る見積書(写し可)

(3)事業実施後

  • 上市町自主防災活動助成金実績報告書 (様式第3号)
  • 助成事業に係る領収書(写し可)
  • 購入物品等の写真(購入した品目のすべてを確認できるよう撮影すること。)
  • 助成事業の実施状況の写真

 *訓練終了後に、総務課へ提出してください。

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)