本文
剱岳登山の基地として知られている馬場島荘は、レストラン・宿泊部屋・乾燥室・ランドリーなどの設備を有しています。
レストランは、手打そば・季節限定の地取りの山菜の天ぷらが絶品で、これをお目当てに再訪される方も多くいらっしゃいます。
(手打ちそばは土曜日・日曜日・祝日に限って提供しています。山菜の天ぷらはおおむね6月中旬までのご提供となります。事前にお問い合わせください。)
また、馬場島周辺のキャンプ場などの管理棟もかねており、緑あふれる山並みと北アルプス剱岳に源を発する清流に囲まれ、夏でも涼しく、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごすことができます。
馬場島周辺のキャンプ場(馬場島野営場)をご利用の際は、馬場島荘の入口前で申請書の提出をお願いします。事前予約は不要です。
馬場島荘
エントランスホール・受付
レストラン
レストランのこあがり
お風呂(男女別)
大自然の四季を望みながらご入浴できます。
※浴槽の利用は宿泊の方に限ります。日帰りの方はシャワーのみの利用となります。
宿泊室(洋室)
※エアコンは設置されていません。恐れ入りますが、ご了承願います。
宿泊室(和室)
ロフトがあり、可動間仕切を開放すれば研修室としても利用できます。
※エアコンは設置されていません。恐れ入りますが、ご了承願います。
区分 | 大人料金(円) | 小・中学生料金(円) |
---|---|---|
1泊2食付き | 12,000円 | 9,500円 |
1泊夕食付き | 11,000円 | 8,500円 |
1泊朝食付き | 10,000円 | 7,500円 |
素泊り | 6,500円 | 4,000円 |
弁当 | 1,000円 | 1,000円 |
区分 | 単位 | 料金(円) |
---|---|---|
シャワー利用 | 大人1回 | 400円 |
小・中学生1回 | 200円 |
※就学前の乳幼児の利用料金については、馬場島荘にお問い合わせください。
※利用時の受付時間や注意事項は、下記「定休日・営業期間などのご案内」をご確認ください。
3 食事料金(レストランのみ利用の場合)
馬場島荘にお問い合わせください。
馬場島荘は、水曜日が定休日です。
11月下旬~4月下旬までの間、富山県道の伊折ゲートが閉鎖されるため、車両の乗り入れはできません。
1 宿泊利用(要予約)
夏期:5月上旬~11月中旬
冬期:12月下旬~1月上旬
チェックイン15時00分、チェックアウト9時00分
※積雪などの状況により営業期間を変更する場合があります。
2 日帰り利用
(1)シャワーについて
シャワーを利用される方の受付時間は、午後0時~午後3時30分です。
浴槽の利用は、宿泊の方に限ります。
11月中旬以降と年末年始は原則入浴できません。
(2)食事について
レストランはどなたでも利用できます。営業時間は、午前11時30分~午後1時30分です。
手打ちそばは、土曜日・日曜日・祝日に限って提供しています。
山菜の天ぷらは、春から6月中旬までの季節限定で提供しています。気候条件などにより、提供期間は変更となることがあります。
※手打ちそば・山菜の天ぷらの提供については、馬場島荘へ事前にお問い合わせください。
馬場島荘は指定管理者制度により、一般社団法人馬場島愛好会が運営を行っています。
詳しくは馬場島荘にお問い合わせください。
馬場島荘 電話番号:076-472-3080
所在地:富山県中新川郡上市町伊折字伊折1
HP(フェイスブック):https://www.facebook.com/banbajima.tsurugi<外部リンク>
※小屋閉め後など、馬場島荘にスタッフがいない時期のお問い合わせ先は、上記HP(フェイスブック)をご確認ください。
※HPからのお問い合わせには対応しておりません。恐れ入りますがご了承願います。
より大きな地図で 上市町の見どころ<外部リンク> を表示