上市町商業・サービス業集積関連施設(上市町西中町11番地 カミール3階内)の一部を改修し、障害をもったお子さんと保護者の方が一緒にくつろぎ、遊ぶことのできるスペースなどを設置。利用を開始しました。
部屋の愛称は「からふる」です。
※上市町まちなか交流プラザ(カミール2階内)の「わんぱく広場」とは別フロアとなります。
施設の内容
障害児プレイルーム
わいわいと元気に遊ぶ2階の広場とは異なり、ゆったりと使っていただくため、同時利用定員(各部屋3組)と利用時間の制限を設けて運用します。
また、利用者の障害物とならないよう配置物品を最小限としていますが、今後の利用状況をみて、その必要性に応じた拡充を考えています。
なお、プレイルーム1(ルーム1)は、セミオープンのスペースで、主として車いすを利用しているお子さんなどが使うことを想定しています。
プレイルーム2(ルーム2)は、和室休憩室の畳部分を改修し、全面カーペット敷としました。走ることが可能なお子さんでも飛び出していかないように、入口扉を閉めて利用していただくことを想定しています。
多目的便所
もともとこの当施設にあった設備ですが、より余裕をもって利用していただけるよう、奥行きを900ミリ延長。これにより面積が約4平方メートルから約7平方メートルに拡大。内部で車いすをスムーズに旋回することができます。
また、入口を1枚引き戸から2枚引き戸に変更するとともに、有効幅を約1150ミリメートルに拡幅したことで、大きめの車いすでも進入しやすいようにしました。
中のベビーベッドもより大きく、かつ、150キログラムの荷重に耐えられるものに変更しました。
利用方法
カミール3階の管理事務所にて利用申込をお願いします。
利用時間
午前10時から午後4時まで
利用料
無料
主な利用上の注意
1 車いすでルーム1に直接乗り入れる場合は、タイヤカバー(あらかじめご用意ください)を装着してください。
2 各部屋の同時利用定員は3組です。
3 1回の利用時間は、60分です。待っている方がいない場合は、連続利用可能ですが、ご配意をお願いします。
4 電話などでの利用予約は、当面の間できません。
5 ルーム内での飲食は、原則として禁止です。
6 当施設でごみの処理はいたしません。持ち帰るなど各自で処理してください。
利用についてのお問い合わせ
ご利用に当たってのお問い合わせは、株式会社上市まちづくり公社(電話076-473-2375)にお願いします。