ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

上市高校生の「地域の魅力を見つけて発信プロジェクト」

現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画課 > 上市高校生の「地域の魅力を見つけて発信プロジェクト」

本文

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0015928 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

上市高校生の「地域の魅力を見つけて発信プロジェクト」

 9月24日(水曜日)、上市高校生の2年生約20人が「地域の魅力を見つけて発信プロジェクト」の一環でカミール周辺の空き家・空き店舗などを見学しました。このプロジェクトは、地域の魅力を再発見して発信したり、起業学習を通じて調査・研究・発表のスキルなど探究する力を高めたりすることを目的として2年生を対象に2学期から開始しており、テーマ別の班に分かれて探究活動を進めています。
 今回見学した班は「通学路が楽しくなるアイデア」をテーマとしており、上市駅から高校までの通学路周辺の空き家・空き店舗など8か所を約20分かけて見て回りました。この日の最後に、空き店舗を改装したゲストハウスmetateで行った班の話し合いでは「外国人向けの和カフェ」や「市姫物語にちなみ、重たい岩を置いて持ち上げるイベント」といった若者目線の提案が出ました。今後空き家・空き店舗を活用するアイデアで、12月に開催のカミノイチに出店するなど上市高校生の活動が町の賑わい創出や空き家・空き店舗の活用に繋がることが期待されます。

空き家見学

▲空き店舗を活用した美容院の紹介

空き店舗見学

▲現在空き店舗となっている物件の紹介

metate見学

▲空き店舗を改装したゲストハウスの紹介

起業について

▲ゲストハウスでアイデアを考える様子

「まちのできごと」一覧はこちらから

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?