本文

富山県上市町では、本町出身の細田守監督作品「おおかみこどもの雨と雪」の公開 10 周年(2022年)を期に、「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトに取り組んでいます。
このプロジェクトは、幅広い年代の人々に愛される作品の世界観を大事にしながら、山や自然を愛する方々、映画を愛する方々のご協力のもと、森づくりを行い、成長する姿を見守っていく取り組みです。
次年度のプロジェクトに向け、ふるさと納税型クラウドファンディングで「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトを目的とした資金調達に取組みます。
募集期間は、令和7年11月7日~令和8年2月4日です。 この活動を続けていくためには、皆さんの温かいご支援が必要です。
「おおかみこどもの森」を育て、守り続けていくために、応援してくださいますようよろしくお願いいたします。
「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトふるさと納税はこちらから<外部リンク>
いただいた寄附金は、おおかみこどもの森づくり事業に活用させていただきます。
・「おおかみこどもの森づくり」に必要な植生調査や環境整備費
・植樹祭に関わる経費(苗、資材、運搬費など)
・森づくりを起点とした、環境教育事業費
※目標金額以上の寄附をいただいた場合は、本プロジェクトを継続、拡大していくための費用として使わせていただきます。
※目標金額に達しなかった場合においても、本プロジェクトの事業費として活用させていただきます。
毎年継続して森づくりに取り組むことで、みなさんが地球環境を守っていこうという想いを持ち続けてくれたらと思っています。参加している子たちが20年後、30年後に植樹をした土地を訪れて、あの時に植えた木なんだって見てもらえたら…。すごく夢があります。
10歳に満たない子たちは、『おおかみこどもの雨と雪』が公開されたときにはまだ生まれてなかった世代。作品とともに想いが受け継がれていくって、素晴らしいことです。
剱岳からの恩恵をいただき、つくられた大自然の中、雨と雪と花が一緒に過ごせるような豊かな100年続く森づくりをしていきましょう。
「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトの趣旨に賛同される方々のご支援をよろしくお願いします。
「おおかみこどもの森づくり」プロジェクトふるさと納税はこちらから<外部リンク>


【2025年に実施した植樹祭の様子】
令和7年度「おおかみこどもの森づくり」プロジェクト - 富山県上市町公式ホームページ(企画課)
第3回おおかみこどもの森づくり<外部リンク>
【2024年に実施した植樹祭の様子】
剱岳の麓に100年続く豊かな広葉樹の森を。 |富山県上市町おおかみこどもの森づくりレポート<外部リンク>
「おおかみこどもの森づくり」植樹祭 動画<外部リンク>