交付場所
財務課(窓口9番)
対象車種
総排気量50cc以下の原動機付自転車のみ(白色ナンバー)※その他の車種は従来のナンバープレートの交付となります。
交付方法
- ご当地ナンバープレート又は従来のナンバープレートのいずれかを選択できます。
- 希望により従来のナンバープレートからの交換も無料で行います。(但し、特別な事由の無い限り一回限りとさせていただきます。)
交付手続き
以下の書類等をご用意の上、申請してください。
新規登録
- 使用者及び所有者の認め印
- 販売証明書、譲渡証明書又は廃車証明書(いずれか1点)
名義変更
- 新使用者および新所有者の認め印
- 譲渡証明書(ご用意出来ない場合は旧所有者の認め印)
- 標識交付証明書
従来のナンバープレートからの交換
- 使用者および所有者の認め印
- 標識交付証明書
- 使用していたナンバープレート
注意事項
- 標識番号は受付順とします(標識番号の選択は不可)。※ナンバープレートの予約及び窓口に来てからの取り置きは行いません。
- 車両登録目的以外の方には、ナンバープレートの提供は行いません。
- ナンバー変更に伴い、自賠責保険等の契約内容の変更をしなければならない場合もございますので、詳細は加入している保険会社にお問い合わせください。

ご当地ナンバー(みほん)
申請書はこちら
→ 原動機付自転車・小型特殊自動車用<新規、変更>軽自動車税申告書