ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「ポイ捨て禁止条例」制定の町

現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > 「ポイ捨て禁止条例」制定の町
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境 > 自然・環境・景観 > 「ポイ捨て禁止条例」制定の町

本文

11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任
ページID:0001936 更新日:2022年12月26日更新 印刷ページ表示

相変わらず公共の場所に「ポイ捨て」をする方々の後が絶えません。

地元の方々は、美化活動でごみ拾いなどを責任もって行っています。

 この活動を無為にしていませんか?

ごみの種類は多種多様です。近年は、廃プラが多く、車が通るごとに舞い上がります。歩行者等に危害がおよぶ恐れもあります。

また、河川等に入り、「海・海岸」を汚染します。

田畑の耕作にも危害が生じています。

「一人くらいならポイ捨てをしても良いだろう!」絶対やめましょう。

さぁ、自分の家の庭に「ごみがあったら」どう思いますか?

自分の玄関先に「ごみがあったら」どう思いますか。

ごみの分別を行い、ごみの減量化に一歩踏み出しませんか。

一人一人の日常の意識改革をしましょう。