本文
令和5年7月6日木曜日、上市中学生が14歳の挑戦で企画課企画班の職場体験をしました。
今回のテーマは「まちづくりと公共交通」。町営バスを利用して町の魅力を発見し、それを人に伝えることを学んでもらいました。
午前中は陽南線で弓の里歴史文化館と柿沢コミュニティセンターへ。初めての施設訪問で、貴重な歴史や文化財について学芸員から説明を受け、興味津々の様子でした。
午後からは白萩線で西山遊歩道からハゲ山トレッキングへ。子どもたちは力強く山道を進み、登頂していました。
その後、役場でipadを活用して、14歳の挑戦での学びを整理しました。
【子どもたちの作成記事】4名の生徒が記事を作成しました。
「まちづくりと公共交通」記事 [PDFファイル/1.17MB]
【活動の動画】You Tubeのショート動画へ移動します。
・ 陽南線編<外部リンク>
・ 白萩線編<外部リンク>
【活動の写真】
▼陽南線を利用して弓の里歴史文化館へ到着
▼弓庄城本丸跡見学
▼帰りは柿沢・大岩線で帰路に向かう
▼白萩線で西山遊歩道入口へ
▼ハゲ山の山頂を目指します