ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

公民館一覧


本文

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0013057 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示

 

上市町公民館設置条例施行規則 [PDFファイル/171KB]

公民館

所在地

電話

FAX(電話と異なる場合下段に記載)

スマートロック対応時間帯に利用する場合の予約
利用方法はこちら

事前に公民館利用登録が必要です※

LINE(推奨)かウェブどちらかを選択

上市公民館

〒930-0345

上市町南町19番地

472-0409

472-1333

上市公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

音杉公民館

〒930-0355

上市町横法音寺80番地

472-4957

音杉公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

宮川公民館

〒930-0313

上市町中江上94番地1

473-0074

宮川公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

南加積公民館

〒930-0412

上市町広野1540番地1

472-3526

473-8020

南加積公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

柿沢公民館

〒930-0473

上市町柿沢428番地1

472-6353

柿沢公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

相ノ木公民館

〒930-0387

上市町飯坂新121番地

473-1269

相ノ木公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

白萩西部公民館

〒930-0361

上市町湯上野5番地

473-0167

白萩西部公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

白萩南部公民館

〒930-0441

上市町東種17番地
(白萩南部小学校内)

472-1994

対象外

白萩東部公民館

〒930-0435

上市町折戸1145番地乙

-

対象外

大岩公民館

〒930-0463

上市町大岩156番地

472-2302

大岩公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

山加積公民館

〒930-0416

上市町黒川112番地

473-0168

山加積公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

弓庄公民館

〒930-0364

上市町横越1番地7

472-2499

弓庄公民館利用申請

LINE(推奨)<外部リンク>  ウェブ<外部リンク>

※スマートロック対応時間帯(公民館開館時間の内、職員が配置されない時間帯)に利用する場合は、事前の登録(公民館利用登録申請 LINE(推奨)<外部リンク> ウェブ<外部リンク>)が必要です。教育委員会で審査し、承認の場合、登録番号(予約時に必要)を通知します。

※スマートロック対応時間帯以外の公民館職員が配置されている時間帯の利用は、従来通り公民館窓口へ上市町公民館利用申請書を提出してください。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)