ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

納税相談・納付方法

現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 税金 > 納税方法 > 納税相談・納付方法

本文

ページID:0001903 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

税金を納めるには

窓口納付

 直接現金で納める場合は、送付された納付書をお持ちの上、役場会計課の窓口または指定の金融機関で納めてください。
(指定金融機関:北陸銀行、富山信用金庫、アルプス農協、富山銀行、富山第一銀行、北陸労働金庫の本店・各支店。北陸3県(富山県・石川県・福井県)のゆうちょ銀行・郵便局)

口座振替

 町税の納付には、便利な口座振替をご利用ください。納期限の日に預貯金口座より自動的に振替されます。手続は役場財務課または上記の金融機関、ゆうちょ銀行にお申込ください。

<必要なもの>

​納税通知書
預貯金通帳
口座の届出印

口座再振替

 納期限に口座振替ができなかった場合、再振替を行います。
(納期限の翌月15日。土曜日、日曜日、祝日の場合は翌営業日)

 

コンビニ納付

 納付書にバーコードが記載されている場合はお近くのコンビニで納付ができます。

詳しくはこちら

キャッシュレス納付

 納付書記載のQRコードまたはバーコードをスマートフォンの決済アプリにて読み取って納付ができます。

詳しくはこちら

地方税お支払いサイトで納付

 地方税お支払いサイトから、カメラ機能のついたパソコンまたはスマートフォンでel-QRコードを読み取ることで納付ができます。

 詳しくはこちら↓

地方税お支払いサイトQRコード地方税お支払いサイト<外部リンク>

 

納期限までに納めないと

 町税を納期限まで納めないと、次のようなことがあります。

  1. 納期限の翌日から延滞金が発生します。
  2. 納期限から20日以内に督促状(手数料100円)が発送されます。
  3. 督促納期限までに納まらない場合は、財産の差押えを行うことになります。

納税相談

 都合により税金を納期限まで納められない場合は、財務課納税班にて納税相談を受けてください。
 県外にお住まい等、事情により役場に来ることができない方はお電話にてご連絡ください。