ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「上市町資源物常設ステーション」を利用しましょう(リサイクル)

現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > 「上市町資源物常設ステーション」を利用しましょう(リサイクル)

本文

11 住み続けられるまちづくりを12 つくる責任 つかう責任
ページID:0001914 更新日:2022年12月26日更新 印刷ページ表示

上市町資源物常設ステーションとは

上市町では、休業日を除く土曜日、日曜日、祝日にも資源物を出せる上市町資源物常設ステーションを設置しています。
各町内会での月2回の資源物回収で出せない場合などにご利用ください。

※休業日は年末年始(12月30日から1月3日)

 

回収している資源物

回収している資源物は次のとおりです。

ペットボトル、空缶(アルミ缶、スチール缶)、びん類、鉄くず、アルミくず類、廃食用油(植物性のみ)、水銀式体温計、紙類(紙製容器包装、紙パック、段ボール、新聞、雑誌)、カセットボンベ、スプレー缶、ライター

  • ペットボトルは、キャップを外し水洗いの上、つぶして出してください。
  • びん類、空き缶なども水洗いして出してください。
  • スプレー缶は中身を使い切り、穴を開けてから出してください。
  • 鉄くず、アルミくずは100%金属に限り、重さ1kg以内、かつコンテナに入りきるものを回収します。
  • 決められたもの以外(生ごみ等)は、出してはいけません。

位置図

上市町資源物常設ステーション位置図