ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

東洋大学の留学生による企画提案発表会を行いました

現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 町の取り組み > SDGs > 東洋大学の留学生による企画提案発表会を行いました

本文

9 産業と技術革新の基盤をつくろう11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0015704 更新日:2025年8月26日更新 印刷ページ表示

 上市体感インターンシップに参加した東洋大学の留学生9名による企画提案発表会が8月25日に行われました。
 8月12日(火)から25日(月)までの2週間、「人が集まりやすいまちづくり」をテーマに様々な活動に取り組みました。
 最終日の企画提案発表では、町での体験を活かし、移住促進や観光誘客など町の地域課題に繋がるアイデアを提案いただきました。

▼インターンシップ中の活動はこちら

東洋大学の留学生による「上市体感インターンシップ」が始まりました! 
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/15628.html

【地域おこし協力隊×東洋大学生】弓庄公民館 夏休み教室「アロマスプレーづくり」
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/15630.html

【大学連携事業】留学生が母国料理を披露 上市中学生や地域おこし協力隊と交流 
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/15671.html

【地域おこし協力隊×東洋大学生】弓庄公民館 夏休み教室「なるほど!ザ・ワールド」
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/15674.html

【地域おこし協力隊×東洋大学生】キャラクターデザインWS
https://www.town.kamiichi.toyama.jp/page/15706.html

 

Instagramの上市町移住交流担当アカウント(@kami1_110)でも発信しています!
ハッシュタグ「#上市体感インターンシップ」「#上市町東洋大学インターンシップ」「#上市町地域おこし協力隊インターンシップ」をご覧ください。


▼発表会の様子

発表会

発表会

発表会

発表会
発表会

 

 

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?